Site
このサイトは、愛知県立昭和高等学校の理化部と生物部の部員や、OB・OG、
外部の方との交流と、日々の活動紹介をメインにしています。
学祭や研究発表などの大規模な活動は
works へ、
日々の活動、交流や連絡事項などは
Twitterへお願いします。
生物部は諸事情により2014年に理化部に統合されました。
(なお活動の方は理化部に引き継がれているのでご安心ください。)
Master
管理人....kntk
管理人の立場と運営方針
このサイトは管理人のサイトではなく、昭和高校理化部&生物部のサイトです。
リンク等の際、その点をお間違えのない様ご注意ください。
ここの基本的な運営方針は、「中身は部員(OB,OG含む)で作る」です。
このサイトを作るのは管理人だけではありません。そういう訳で、原稿募集中です。
文章・写真などなど、出来るだけ理化部&生物部に関するものをお願いします。
中身だけでも頂ければ、ページデザイン等はこちらで致します。
それでは皆々様、宜しくお願い致します。
追記 (2009.7.02)
五年の時を経て、管理人が現役部員にバトンタッチしました。
正確には部員ではないのは公然の内緒です。
拙き者では御座いますが、皆様宜しくお願いいたします。
とりあえず、まずboardとdiaryを機能させること……。
再追記 (2012 秋)
三年の時を経て、管理人がまた、現役部員にバトンタッチしました。
全く嫌になってしまう…
実は文字入力が苦手だけど、皆様宜しくお願いいたします。
とりあえず、boardとdiaryは削除して、トゥイッターにしました。
私のくだらないつぶやきがあるのは、気にしちゃダメだ。
再々追記 (2013.1.14)
上の人と同じPhi-hogeです。適当に気になるところを直しました。
一番気になるのはこのサイトを管理してくれる人がこれからいるのだろうか。(反語)
更新するのめんどくさすぎるけどこれからも生暖かい目で見守ってください。
とりあえず、広告の表示の見直しをしました。
…どうでもいいけど、この前買った、ゲーミングキーボード打ち間違えが酷い。
再々々追記 (2013.7.30)
上の人と同じPhi-hogeです。なんか上にある画像のところを直し、PCという項目をつくりました。
絶対要らないけどあえて残す
更新するのめんどくさすぎます。はやく後輩にサイト管理できる人出てきてくれー
OBOGの皆さん部室のパソコンのために募金お願いします。
今ある部室のパソコンはちゃんと部費から出ているらしい…
次回の予算の時頑張ります!!
再々々々追記 (2016.3.27)
数年の時を経て、遂に管理人が後輩にバトンタッチしました。
新しく管理人になったgosoです。
あまり文章などを作成することは得意ではなくてちょくちょくミスをしますがどうか生暖かい目で見守ってください。
よろしくお願いします。
再々々々々追記 (2016.10.03)
またまた登場しました管理人Phi-hogeです。
サイトデザインを一新しなんとスマホ・タブレットに対応させてしまいました!
デザインが変わっても理化部サイトをよろしくお願いします。
再々々々々々追記 (2018.5.20)
管理人がOBのkntkにバトンタッチしました。
新しく管理人になりましたkntkです。初心者ですがバンバンいじっていくので何かあったらごめんなさい。
人間失敗して成長するって言いますからね!!!!